万能カラーといえば“ネイビー”!普段使いでもドレスアップでもネイビーカラーが多いというかたは多いはず。ブラックだと重くなりそうだけど、カラーを着る勇気はない、という方にぴったりのネイビーですが、コーディネートによっては落ち着きすぎてノーマルな印象になってしまうことも。。
そんな時に参考になるネイビードレスのコーディネート術をご紹介します!
―ネイビードレスが似合う人は?
定番のベーシックカラーだと似合う似合わないはほとんどなく、どなたでも着こなすことができるのがポイント!ただ、同じネイビーの色相でもカラートーンによってパーソナルカラーごとにおすすめがありますのでご紹介します!
スプリング:明るいクリアネイビー
サマー:紫がかった濁りのあるパープルネイビー
オータム:緑がかった濁りのあるティールネイビー
ウィンター:暗くて澄んでいるミッドナイトネイビー
<出典:https://mu-design.net/neutral-colors-of-4seasons/>
―ネイビーコーディネートのおすすめは?
ドレスカラーにネイビーをもってくるときは、“シューズカラー”がポイントに。ブラックや同トーンのネイビーをもってきてしまうとどうしても「無難」な印象になってしまいます。
派手に色をいれなくても、ベージュやゴールド、シルバーなど華やかなカラーシューズをもってくると一気に印象が変わります。ペールトーンのピンクや鮮やかなブルーでもかわいいですよね!ドレスをダークトーンにまとめているのなら、小物はカラーアイテムを追加してワンランク上のコーディネートを目指しましょう♪
―ネイビードレスのおすすめは?
・シンプル×同系色小物のワントーンコーディネート
シンプルなネイビードレスにブルー系統のバッグ、イヤリングを合わせて大人なワントーンコーディネートが完成♪


・シンプル×カラー小物のクール個性派コーディネート
ダークトーンドレスにブラウン×ブルーのクラッチバッグにブラウン系統のイヤリングを+。Vネックでフレアスタイルのシンプルなネイビードレスに個性的な小物類が光ります♪



・シンプル×ペールトーンのふんわりネイビーコーディネート
装飾性のないストンとしたシンプルさにスカート裾のアシンメトリーデザインが効いた1着。小物はあえて淡いトーンでまとめてダークトーンから柔らかい印象に♪



・個性派ネイビー×シンプル小物コーディネート
ネイビーカラーでも特徴的なデザインのドレスも!カッティングやスカートのレイヤードの透け感がデザイン性抜群のドレス!デザイン性を引き立たせるために小物はシンプルにまとめてクールな印象に!



・個性派ネイビー×華やか小物コーディネート
グンッと差をつけたコーディネートがお好きな方におすすめ♪デザイン性のあるドレスにカラー小物を合わせて華やかにまとめました。ガーデンウエディングやレストランウエディングにおすすめのコーディネートです!



“無難”すぎてしまうと思われがちのネイビードレスだからこそコーディネートでとことん楽しむことができます♪スタイリングでぜひ自分らしいオシャレを見つけてみてください♪
ANDYOU DRESSING ROOMではレンタルだからこそ挑戦できるデザインのドレスや小物を豊富に取り揃えています!ぜひ一度サイトをご覧くださいませ!
<ブルー系ドレス一覧>
サイズに関するご不明点やご心配ごとがございましたらスタッフがご提案させていただきます。お気軽にお問い合せください♪
ANDYOUではおすすめのドレスを多数ご用意しています。結婚式やパーティーのなどの大事な場が楽しくなる一着を、公式サイトやInstagramで見つけてみてくださいね。