結婚式を欠席するときのマナーは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ご友人やご親戚に結婚式へ招待されてもどうしても出席できないことがあります。結婚式へのお誘いは通常2~3か月前。事前に難しいと分かっている場合もあれば、日程が近くなってから急遽参加ができなくなることもあるかと思います。泣く泣く欠席せざるを得ない場合、どのような配慮をすべきなのでしょうか。

―出席が難しい場合、とにかく早めにご連絡を

出席ができないと判明した時点でなるべく早くに連絡を入れることを心掛けましょう。

招待状の送る前に打診された際に出席できないことがわかっている場合

スケジュール調整が難しい旨を伝え、招待状送付を辞退すると良いでしょう。もしくは、招待状への返信はがきにて“欠席”を伝える場合には、メッセージに、招待してくれたことへの感謝の旨を記載し、丁寧にお祝いのコメントを添えると良いでしょう。

返信はがきの発送時は“出席”で回答したものの日程が近くなって参加が難しくなった場合

可能な限り早く伝えることが大切です。結婚式は前々から段取りを組むため、人数確定後はお席の確保にお料理の発注、ギフトの準備など、人数変更が効かない場合もあります。新郎新婦様のお気持ちにも配慮し、欠席の旨お伝えすると良いでしょう。

結婚式当日に参加が難しくなった場合

迅速に結婚式会場と新郎新婦様にご連絡をいれましょう。当日となると新郎新婦様は準備にはいっており連絡がとれないことも考えられますので、会場の担当者に欠席の旨連絡し、新郎新婦様に伝えてもらいましょう。

ご連絡をせず欠席をされたり、前日や当日に突然のご連絡は避けるようにしましょう。

―ご祝儀はおくるべき?

招待された時点で参加が難しいと判明している場合

事前にお気持ち程度のお祝いを包んで送ります。金額の相場は大体1万円が目安だといわれています。前もっと日取りがわかっている事なのでできるだけ事前にお渡しすることがマナーとされています。また、親しいご友人の間柄でしたら現金ではなく、プレゼントを贈るかたも増えています。

欠席することがわかったタイミングが結婚式の日取りが1か月以内にせまっている場合は

キャンセルをしても当日のお料理代金がかかってしまうことがあります。ご欠席されると新郎新婦様がお料理代等を負担することになりますので、参加せずともお祝いをお渡しすると良いでしょう。特に直前のキャンセルの場合は当日お渡しするご祝儀額と同額程度をお渡しする方が多いようです。

―プレゼントにおすすめは?

欠席する際にプレゼントを贈る場合、どんなものが喜ばれるのでしょうか。お祝いに相応しい華やかなものを贈りたいですよね!

事前にお渡しする場合には式に向けて美容に気を使っている新婦様にぴったりの保湿美容アイテムが人気です。

また、当日までリラックスして素敵な時間を過ごせるようアロマデュフィ―ザーもおすすめです。

プレゼントを贈る方の好みがあまりわからない、という場合にはご自身でお選びいただけるギフトカタログもおすすめ!

定番アイテムとしては新居で使ってもらえるようなペアプレゼントも喜ばれます♪



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

パーティシーンにも自分らしいおしゃれを "ANDYOU"

一度しか着られないパーティドレスは買わずにレンタル!世界中から集めた華やかなパーティドレスで大切な一日を着飾りましょう!

最良の一日に華を添えるパーティドレス・バッグ・アクセサリーレンタルのANDYOU DERRING ROOM。写真にも記憶にも残る華やかな衣装をご提案。3泊4日レンタル4,950円〜。結婚式、旅行、デート、イベント等に♪


ドレスをみる

SNSでもご購読できます。